国内

【知床観光船】社長に責任はあるのか!? 別船長のコメントも!

2022年4月27日

 

今回は知床観光船の事故についてまとめました。

4月27日15時30分から運行会社社長の記者会見が行われる予定です。

 

知床観光船の事故とは

 

4月23日に発生した知床観光船の事故は、死者11名・行方不明者15人の大惨事になってしまいました。

知床観光船「KAZU 1」が斜里町のウトロ港を出発したのが、4月23日に午前10時頃です。この時点では風も強くなく、波も小さかったようです。

 

しかし、別の運行会社の社員や漁協の組合長たちが、「海が荒れるのが分かっていたので行くな」とアドバイスしたようですが、それを無視して出航してしまったようです。

ベテランの人たちの意見を素直に聞けなかったのが悔やまれます。

 

午後1時頃に「KAZU 1」から無線で連絡を受けた別会社の船が、「KAZU 1が『カシュニの滝』付近で浸水して沈みかかっている」、と海上保安庁に救助要請をしました。

この時点で「KAZU 1」から直接、海上保安庁に連絡はできなかったのでしょうか。

 

午後1時18分には「KAZU 1」から海上保安庁へ「船首が浸水していて、エンジンが使えない。救助を頼む」と通報があり、午後2時55分に「KAZU 1」の運航会社から「『船が30度ほど傾いている』との連絡を最後に途絶えている」と海上保安庁に連絡がありました。

 

海上保安庁は巡視船と航空機で救助に向かいましたが、ヘリコプターが到着したのは午後4時半頃だったそうです。ヘリコプターが別の海域に出ていて、一度給油して潜水士を同乗させるのに時間がかかってしまったそうです。

地図を見ると釧路航空基地から現場の知床半島までは160km以上もあるので、時間がかかるのは仕方がなさそうです。水温3度という状況でしたので、もっと早くに駆けつけていても間に合わなかった可能性があります。

 

海上が荒れていたため最初に到着した巡視船が到着したのも午後5時55分頃でした。現場の漁師や他の運航会社の人たちがいない単独運航だったことが災いしました。

翌日の4月24日になって、行方不明者の発見が続いて合わせて11人が発見されて全員の死亡が確認されてしまいました。

残り15人の行方不明者と原因究明のための船体の発見が急がれます。

 

関連記事
【知床遊覧船・続報02】社長の子どもや奥さんは!? 謝罪会見前の出産と妻との再婚!

  4月27日の夕方、知床遊覧船の社長の謝罪会見が開かれました。 今回は知床遊覧船の社長の子どもや奥さんについてまとめました。   Contents知床遊覧船社長の謝罪会見の中身と ...

続きを見る

 

 

知床観光船の同じ会社の別船の船長のコメント

 

同じ会社の観光船「KAZUⅢ」の臨時船長がインタビューに答えました。まとめると以下のような内容です。

  • 出航の判断は船長判断
  • 出航に関して社長とのやり取りはない
  • 出航当日にKAZU 1の豊田船長と話をしたが、天気予報をちゃんと確認していないようだった
  • 他の観光船が出ていない単独運航だったので、出航やルート変更は慎重に行うべきだった
  • 船が2隻あるのに船長が豊田さん1人しかいない状況だった
  • 去年2021年に、今までの船長やベテラン従業員が一斉解雇されている
  • 社長は海も船の知識もない人

出航の判断が船長一人だけというのが良くなかったように思われます。

去年までならベテラン社員のアドバイスも受けられたかもしれませんが、周りに頼れる人がいない状況であれば、自然と一人で判断せざるを得ない状況になったのかもしれません。

 

豊田船長も、去年一年間は無事に運営したという過信があったのかもしれませんし、

海や船の知識がない状態で社長になった人が、海を知るベテラン社員たちを解雇してしまったのも関係がありそうです。

 

関連記事
【知床遊覧船・続報03】桂田社長は、コンサルタント小山昇氏に経営相談していた!?

4月23日に痛ましい事故を起こしてしまった知床遊覧船KAZU1。 その運営会社の社長である桂田精一社長が、「有名コンサルタントの小山昇氏に経営相談していたのでは?」という点がネットで話題になっています ...

続きを見る

 

海上保安庁の検査では問題なし

 

また4月27日現在での情報として、4月21日に知床小型観光船協議会が海難防止講習会を実施していました。

観光船「KAZU1」の設備には不備はなかったという報告がありました。

 

観光船の安全意識の向上のために実施されて、KAZU1の船長と乗組員も参加していました。

知床小型観光船協議会や紋別海上保安庁などが、船体の外観確認や救命胴衣の有無などを確認した際には法律上に基づく不足や不備はなかったそうです。

 

関連記事
【知床遊覧船6】KAZU1引き上げ費用に税金か保険!? 桂田社長の刑事責任を問えない可能性も!

  知床遊覧船の事故で沈没したKAZU1の場所が確定しましたが、今度は引き揚げ作業の問題が残っています。 今回は、知床遊覧船事故で沈没したKAZU1の引き揚げについてまとめました。 &nbs ...

続きを見る

 

ネットでの感想

この事故への関心は高く、ネットでの様々な意見が出ていました。

海の中を探索できるドローン的な機器の開発が望まれますが、この度の事故は明らかに人為的なミスによる事故のようですね。人のいのちの重さを天秤にかけることは出来ません。

引用Twitter@fond_aime

これ知床だけの話ではなく、自粛期間の期間中に資金不足で設備投資を怠っていても、コロナ明けの収入欲しさに危険を顧みずに営業する観光業者が全国的に多いんじゃないのかな?

引用Twitter@sieg_mein

関連記事
【知床遊覧船・続報03】桂田社長は、コンサルタント小山昇氏に経営相談していた!?

4月23日に痛ましい事故を起こしてしまった知床遊覧船KAZU1。 その運営会社の社長である桂田精一社長が、「有名コンサルタントの小山昇氏に経営相談していたのでは?」という点がネットで話題になっています ...

続きを見る

関連記事
【知床遊覧船】観光船KAZU1事故、時系列まとめ

  知床観光船沈没事故のまとめ記事です。 知床遊覧船KAZU1の事故について、時系列でまとめました。   Contents4月23日 事故発生当日午前10時ごろ午後1時ごろ午後1時 ...

続きを見る

 

まとめ

 

今回は知床観光船の事故についてまとめました。

4月27日15時30分から社長の記者会見が行われる予定です。

続報があり次第まとめたいと思います。

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!

合わせて読みたい
【山梨女児不明事件】時系列まとめ

  山梨女児不明事件について時系列でまとめた記事です。 進展がありましたら随時更新していきます。   Contents事件発生小倉美咲ちゃんの顔写真を公開し、公開捜査に入る逮捕者な ...

続きを見る

合わせて読みたい
【山梨女児不明4】小倉美咲ちゃん母親の違和感への誤解! 怪しいと疑われる!?

  山梨女児不明事件の続報です。 3年越しに新たな発見が相次いでいる山梨女児不明事件で、母親に対する誤解が広まっています。 ネット上でも「怪しい」「違和感がある」との声や犯人説まで出ています ...

続きを見る

合わせて読みたい
【山梨女児不明5】なぜ小倉美咲ちゃんの父親は、怪しいと言われてもTV顔出しNGなのか!?

事件から3年経って、山梨女児不明事件で新たな発見が相次いでいます。 しかし、積極的にメディアの前に立つ母親と対照的に、顔出ししない父親への言及がネット上で増えています。 今回は、小倉美咲ちゃんの父親が ...

続きを見る

-国内